ログイン    

メインメニュー
御嵩小の教育

4年生 栄養指導

10月25日(金)栄養教諭の先生を迎えて、三大栄養素(黄・赤・緑)について学習しました。すべての栄養素がとれるような「朝ごはん」になるように、自分ができそうなことを考えました。

5年生 居住地校交流

10月24日(木)居住地校交流を行いました。可茂特別支援学校に通っている同級生と一緒に踊ったり、ゲームをしたりしました。とても楽しい時間をみんなで過ごしました。

3年生 みたけの森探検

10月22日(火)植物チームと鳥チームに分かれて、みたけの森探検をしました。名人から植物の名前を教えてもらったり、双眼鏡で鳥を見たりして御嵩町の自然の素晴らしさを感じました。来週は、2年生と一緒にみたけの森へ行き、今日学んだことを教えてあげます。

全校 なかよし遊び

10月21日(月)昼休みに、屋外と室内と場所をわけ、なかよし班で遊びを行いました。6年生が中心となって、はじめの一歩やどドッジボール、ビンゴやいすとりゲームなど、みんなが一緒に遊べるように計画してくれました。とても楽しい時間となりました。遊びが終わっても、「また遊ぼうね」の声をかけてもらい、下級生は、ますます素敵な笑顔になりました。

2年生 さつまいもほり

10月21日(月)秋晴れの中、さつまいもの収穫をしました。掘っていくと、芋がたくさん出てきて、夢中で掘り進めました。大きな芋を袋に入れ大満足です。これまで、畑づくり、苗植え、収穫前の堀り起こしなど、多くのご協力をいただきました地域支援者の皆様ありがとうございました。

6年生 愚渓寺見学

10月18日(金)愚渓寺へ見学に行きました。今年度2回目の見学です。寺や石庭の調べ学習の中で疑問に思ったことをお聞きし、それに対してお話をいただきました。学習が深まっています。

1年生 ぎふワールド・ローズガーデン

10月18日(金)ぎふワールド・ローズガーデンへ行きました。バラのいい香りがする中、庭を歩いたり、どんぐりを拾って秋を感じたりしました。みんなでおいしいお弁当を食べ、その後は、遊具でおもいき遊びました。とても楽しい1日となりました。

2年生 町探検 中山道みたけ館

10月16日(水) 2年生は、生活科の学習として、公共の施設の使い方を学びに、中山道みたけ館へ行きました。図書館の本の借り方を教えてもらい、本を借りました。今後も、利用したいと思います。

命を守る訓練 自分の命は自分で守る

10月15日(火)地震を想定した命を守る訓練を、昼休みに行いました。それぞれが昼休みに過ごしていた場所でシェイクアウトし、その後、運動場に避難しました。

令和6年度 運動会

10月10日(木)秋晴れの中、『全力・自信・助け合い ~みんなが主役の運動会~』のスローガンの通り、それぞれが力を発揮し、大きなパワーにして、応援や競技に取り組みました。とても素晴らしい運動会となりました。多くのご声援をいただきありがとうございました。


携帯用アドレス

御嵩小ニュースは

携帯でも見られます。

御嵩小ニュース(月別)
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme Designed by OCEAN-NET
Warning [PHP]: Parameter 1 to StdCache_Initialize::setForModule() expected to be a reference, value given in file core/XCube_Delegate.class.php line 356