4月27日(木) 今年度も、児童玄関と職員玄関で綺麗なお花が出迎えてくれます。いつもお花を飾ってくださるのは地域の方です。ありがとうございます。本日より全学級個人懇談が始まります。保護者の皆様のご来校をお待ちしています。
![]() |
ログイン |
メインメニュー
御嵩小の教育
|
御嵩小ニュース
4月27日(木) 今年度も、児童玄関と職員玄関で綺麗なお花が出迎えてくれます。いつもお花を飾ってくださるのは地域の方です。ありがとうございます。本日より全学級個人懇談が始まります。保護者の皆様のご来校をお待ちしています。
4月21日(金) 今年度最初の授業参観、PTA総会及び学級懇談会を行いました。PTA総会は、校内ネットワークを活用して実施しました。ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
4月19日(水) 今日の給食は、ラーメン・鶏の唐揚げ・チンゲン菜サラダ・ゼリーに牛乳。図書献立の日です。写真は1年生の配膳と給食風景です。自分たちで準備しています。今日も美味しくいただきました。
4月13日(木) 交通安全教室と1年生歩行指導を行いました。警察・可児地区交通安全協会・御嵩町役場の皆様、交通指導員の斉藤様にご指導いただきました。ダミー人形による車の衝突実験に、交通事故の怖さを実感しました。ありがとうございました。
4月7日(金) 新1年生92名を迎え、令和5年度の入学式を行いました。4学級でのスタートです。笑顔いっぱい、元気いっぱいのなかよし1年生を目指して、みんなで楽しい学校にしていきたいと思います。
6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。緊張しながらも校長先生から卒業証書を受け取る姿、学校生活の思い出と感謝の思いを込めた「別れの言葉」、そして合唱する姿は、大変素晴らしい姿でした。中学校でも仲間とともに学ぶ楽しさをたくさん感じながら、いろいろなことに挑戦してください。応援しています。
明日の卒業式に向けて、4・5年生の皆さんが会場準備や校内の掃除をしてくれました。卒業する6年生のために一生懸命に取り組んでくれました。明日は、素敵な卒業式になると思います。ありがとう。
6年生が、3月6日から御嵩小の伝統である「あいさつの大切さ」を全校に伝えるために、あいさつ活動を行っています。そして、今週からは5年生も加わり、登校してくる児童に元気なあいさつをしています。
3月1日、6年生を送る会がありました。5年生がプレゼントのメダルやプログラムなどの準備をして、司会進行を見事に努めてくれました。御嵩小の伝統をしっかり引き継ぎ、4月から最高学年として頑張ってくれると思います。6年生の皆さん、ありがとうございました。
児童玄関と職員玄関で綺麗なお花が出迎えてくれます。地域の方がお雛様を飾ってくださったので、児童玄関のお花がより一層お雛さまを引き立ててくれています。 |
携帯用アドレス
御嵩小ニュースは 携帯でも見られます。 御嵩小ニュース(月別)
|
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project Theme Designed by OCEAN-NET |