


2年生に続き先週、1年生も学校の畑でサツマイモを掘りました。まず、みんなでたくさんのサツマイモのつるを引っ張り、掘る準備をしました。そしてシャベルで土を掘り起こしてみると、とってもきれいなサツマイモがたくさん!「すごーい」「たくさんつながってる!」と、みんな大喜びです。でもはしゃぎすぎず、ていねいにていねいに、形をくずさないように掘りました。地域ボランティアの先生方には再びお世話になりました。ありがとうございました。
1年生の運動会の様子です。2つの動画をアップしました。タイトルを2回クリックしてください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
1年生「ドッジボール」①
1年生「ドッジボール」②
4年生の運動会の様子です。2つの動画をアップしました。それぞれのタイトルを2回クリックしてください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
4年生「障害物走」その2
4年生「障害物走」その1
3年生の運動会の様子です。2つの動画をアップしました。それぞれのタイトルを2回クリックしてください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
3年生「台風の目」
3年生「新御嵩音頭」
運動会は、第2週目に入りました。3年生は、地域の方に教えてもらった「新御嵩音頭」を自信をもって演じました。4年生は、障害物走。いろいろな器具の準備や片付けをして、てきぱき行動することができました。
【3年生】新御嵩音頭、台風の目




【4年生】障害物走

