ログイン    

メインメニュー
御嵩小の教育

31日(月) レベルUPを目指す2学期に!

     

  「1学期にできるようになったことをもとに、レベルアップを目指す2学期にしましょう。」と、日比野校長から話がありました。子どもたちのやる気が良い姿勢に表れています。

             

 学級では「夏休みの作品発表会」をしたり「持ち物の確認」をしたりしました。担任の夏休みの思い出話をきっかけに、話に花が咲いている学級もありました。どの学級も笑顔がいっぱいでした。

25(火)教職員も学ぶ夏休み

夏期休業期間を活用して、教職員対象に様々な研修を行いました。

1、学校歯科医の田原先生を講師に「フッ化洗口」「咀嚼と食育」について学びました。

2、 1学期の学校評価をもとに、教職員みんなで考えたり、アイデアを出し合ったりして、2学期の指導の方針を創り出す研修を行いました。

3、  子どもたちの跳躍力や投力を伸ばすための指導法について、体育実技研修を行いました。

心を込めて菊の世話(5年生)

 

 5年生は、夏休み中も毎日菊の世話を欠かしません。秋に大輪の花が咲くことを思い浮かべながら、菊当番が心を込めて菊に水やりをしています。

23日(日) 御嵩町工業振興会様による修繕奉仕作業

     

毎年、御嵩町工業振興会様によるボランティアで学校の修繕作業をしていただいています。今年度は、工業振興会2名の方によりプール東側フェンスの有刺鉄線の補修をしていただきました。写真上2枚がビフォー、下2枚がアフターです。昨日の奉仕作業に続き、学校環境が改善されました。ありがとうございました。

22(土)6年生親子が力を合わせて奉仕作業

             

  6年生の親子、PTA学級委員(4~6年生)、本部役員、教職員で力を合わせて、環境整備作業をしました。草でいっぱいだった運動場や畑がきれいになりました。気持ちよく、2学期を迎えることができます。

21(金)連携を大切に!(幼・保・小・中・高で交流)

         

  御嵩小に、幼稚園、保育園、向陽中学校、東濃高校の先生方が一堂に会して、子どもたちの指導について考えました。教科ごとの小グループに分かれて、熱心に意見を交流しました。

 

  スポーツによる交流も行いました。PTA役員も参加してくださり、一緒に汗を流して親睦を深めました。

20日(木)みたけ幼稚園で職員が保育体験

       

 みたけ幼稚園の年長クラスで本校の職員が保育体験をしました。良い姿勢で話を聞いたり、絵の具を使って絵を描いたり、小学校教育を意識した指導がされていることを体験を通して学びました。

 これで、御嵩小校区内の3園全てでの保育体験を終えました。これからも幼稚園、保育園と小学校の連携を大切にしていきます。

「大きくなあれ」ヘチマの水やり(4年生)

4年生は理科の学習でヘチマを育てています。夏休み中も水やり当番が世話を欠かしません。

夏休みを利用して4年生「あったかハート」福祉体験

 4年生の有志が、夏休みを利用して「福祉体験」をしました。

     

 7月31日(金)「あゆみ館」で、3つの作業を体験しました。

       

8月4日(火)「長楽荘」では、車イス体験や交流体験をしました。お年寄りの方に戦争時の話を聞いたり、一緒にゲームをしたりして心の交流も深めました。

4日(火)御嵩保育園でも小学校職員が保育体験

     

 昨日に続き、本校職員が保育体験をしました。運動会の練習、プール遊び、給食などを園児と共に体験しました。先生の指示を聞いて、きびきびと動く姿をとても微笑ましく感じました。


携帯用アドレス

御嵩小ニュースは

携帯でも見られます。

御嵩小ニュース(月別)
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme Designed by OCEAN-NET
Warning [PHP]: Parameter 1 to StdCache_Initialize::setForModule() expected to be a reference, value given in file core/XCube_Delegate.class.php line 356