今日の給食は、ポテトグラタン・野菜スープ・シャキシャキサラダ・果汁グミに黒パン。昨日は、イワシのごまだれ・かきたま汁・もやしのごまあえ・麦ご飯にデコポンでした。この後6年生を送る会です。
雨の朝、「ぞうのみみ」の皆さんによる読み聞かせがありました。6年生は大型紙芝居でした。6年間、素敵な時間を過ごすことができて、本当にうれしかったです。ありがとうございました。
1年生は、生活科で作ったたこをあげました。温かい太陽の下、子どもたちの元気な声が響きました。「たこ たこ あがれ!」
今日の給食は、カレーライス・ごま親子豆・ブロッコリーサラダ。昨日は豚肉のくわ焼き・御嵩味噌の味噌汁・菜の花ゴマあえにリンゴでした。2月も最後の週に入りました。
今日はみたけ幼稚園年長の子たちが、御嵩小学校にやってきました。これで校区内にある3つの園の訪問が終わりました。春はもうすぐそこです。4月、首を長ーくして待っているよ!
今日は中保育園年長の子たちが、御嵩小学校にやってきました。5年生と一緒に1年生の授業を参観したり、一緒に遊んだりしました。4月待っているよ!
6年生は、学級ごとに謝恩会を行いました。3学級とも、明るい笑顔と温かい空気に包まれたすばらしい雰囲気の会になりました。
家庭教育学級閉級式を行いました。校長先生から、『今、学ぶこと』という講話があり、すばらしい集中力で聴いていただきました。また、続いて給食試食会を行いました。いつものように、楽しく和やかな雰囲気でした。役員の皆様及び参加者の皆様、ありがとうございました。
今日は、ソフト麺ミートソース・おからドーナツ・サラダにキャンディーチーズ。明日は、学級閉鎖中の6年3組の仲間が登校予定です。
3年生は学級ごとに「昔のくらし講座」を行いました。2名の講師の先生にご指導いただき、石臼・炭火アイロン・洗濯板・天秤棒の体験をしました。
御嵩小ニュースは
携帯でも見られます。