ログイン    

メインメニュー
御嵩小の教育

全校研究会「6年2組 外国語活動」 

御嵩小学校では、昨年度から外国語活動の授業研究を進めています。今回は6年2組が授業を公開して研究会を行いました。「英語で御嵩町を紹介しよう」という課題に向かって、たくさんの仲間とペアを作って対話練習しました。相手の英語に対して、うなずきながら聞いたり、Me,too.と返答したりと、楽しく対話ができました。子どもたちから「英語をたくさん使って楽しかった」という声が聞けてとても充実した研究会になりました。

「歯と口の健康に関する標語」優秀賞おめでとう!

PTA健康安全委員会より、5月に募集していた「歯と口の健康に関する標語」の校内優秀賞の表彰式が行われました。PTA健康安全委員長から一人一人に賞状が手渡されると、子どもたちは緊張した面持ちをしながらも、にっこりと微笑んで受け取っていました。最後に副賞の歯ブラシがプレゼントされ、さらに大喜びでした。ご応募下さったご家族のみなさま、ご協力ありがとうございました。

図書委員会主催:紙芝居

昼休みに、図書委員会主催で有志児童の朗読による紙芝居が行われました。低学年図書室前の特設コーナーに聴衆を集めての催しです。演目は有名な作品である「こぶとりじいさん」と「幸福の王子」です。朗々と自信に満ちた声で朗読を聞かせてくれる委員の子の声に魅かれ、通りかかる子どもたちもみな足を止めて聴き入り、最大30名以上が聴衆となる盛況となりました。読み終えた委員も、聴き終えた子たちも、満足げな笑顔でした。児童主体の創造的な取組でした。

第2回学校運営協議会

学校運営協議会を開催しました。運営協議会委員の皆様は、地域住民の代表として、日頃より地域と共にある学校の在り方についていろいろなアイディアをもっていらっしゃったり、授業や行事のよりよい展開のために人的・物的資源を紹介していただいたりと、学校運営にの一端を担ってくださっています。今回も、御嵩小学校の環境整備や、学校応援組織の編成について活発な意見交流をしていただきました。そして! 御嵩小学校の様々な教育活動を支援してくださる方々を募り、「御嵩小 えがお応援隊」を組織することが決定しました!志にご賛同くださる地域の方々に登録していただきたいと考えています。(詳細は後日お知らせします。)

6年生:着衣泳を体験

先週、7月5日(金)に、6年生が「着衣泳」の学習をしました。B&Gから講師を迎え、衣服が濡れた感覚を体験したり、背浮きを学んだりしました。「自分の命は自分で守る子」を育てています。(NHKとケーブルテレビの取材もありました。)

大人気「ハーバリウム体験&給食試食会」

7月8日(月)に、第2回家庭教育学級「ハーバリウム体験&給食試食会」が行われました。ハーバリウムとは、ドライフラワーなどを専用のオイルに浸すことによりできる植物標本のことをいいます。それぞれの方が思い思いの美しい作品を作りながら、保護者の方同士が楽しく交流でき、とても素敵な会になりました。またその後には給食試食会が行われました。栄養教諭から学校給食についての話があり、普段の子どもたちの給食がどのように作られるか、そして子どもたちはどんなものを味わっているのか知ることができました。懐かしい学校給食を味わうことができたのではないでしょうか。サロン形式で語り合う場ももつことができましたが、お互いの子育てについて有意義な情報交換もなされていたようです。ご参加下さりありがとうございました。

1学期のしめくくり「授業参観」

入学や進級をして3ヶ月が過ぎました。それぞれの学年、学級での生活にも慣れて、仲間と楽しく学習に励んでいるお子様の姿が見られたでしょうか。1学期を締めくくる授業参観から、お子様の成長や頑張りの様子、課題と思われる点が見えてきたのではないかと思います。学校でも、お子様のよさと課題を明確にして夏休みに向かうよう指導していきます。大変お忙しい時期にご参観下さりありがとうございました。

七夕給食「おいしいな」

今日のメニューは七夕給食でした。汁の中にもゼリーの中にも「お星さま」の形の食材が入っています。心のこもったメニューに、1年生は大喜びでした。

5年生 福祉講話

5年生は、福祉について学んでいます。今日は、全盲の方のお話を聞きました。目が見えなくなってから点字を学び、仕事につき、今は、電車に乗ったり料理をしたりと、生き生きと生活していらっしゃるというお話から、多くを学びました。

★『いろいろな工夫をし、いろいろな失敗をしながらも、あきらめずに勉強や挑戦をしてきたことに感動しました。』児童の感想より

ミニ分団児童会で1学期の登下校の様子をふり返りました

3日(水)のゆとり昼休みの時間を使って、ミニ分団児童会が行われました。1学期の分団登下校の様子について、1年生から6年生までが反省を出し合い、班長、副班長は自分たちの責任についても振り返りました。「時々、通学途中にけんかが始まって、つい道路に飛び出してしまう人がいるので気を付けましょう。」など問題点を出し合い、明日からの登下校に生かしていくように話し合いが進められました。子どもたちの安全な登下校のために、これからも地域や保護者の方の温かい見守りをお願いいたします。


携帯用アドレス

御嵩小ニュースは

携帯でも見られます。

御嵩小ニュース(月別)
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme Designed by OCEAN-NET
Warning [PHP]: Parameter 1 to StdCache_Initialize::setForModule() expected to be a reference, value given in file core/XCube_Delegate.class.php line 356